当サイトの記事にはアフィリエイト広告のリンクが含まれる場合があります
以前、「GamePassで勘違いしやすいポイントと月額425円での利用方法をつらつら語る」等で書いたように最近GamePassにハマっていますが、このサービスもPS Plusと同様、加入と同時に自動更
先日のXbox SSの大きさ比較の記事と感想の記事で、「ゲーム録画が1080pで1分、720pで3分というのは短すぎる」という間違った情報を書いてしまったので、あわてて訂正の記事を書いています。なう。
散々各方面で紹介されているので不要だろうなぁとは思うものの、最近Switch/PS5/Xbox Series Sと立て続けに購入して写真撮影したので、一応ブログ記事にアップしておきます。
ちなみ
先日、GamePassの話で書いたとおり、まわりにもオススメしまくっているので、最近になってMSアカウントをゲーム用に使い始めた人もいるかなと思い、プライバシー設定についての注意喚起の記事を投稿するこ
約2年ほど前にはじまったMicrosoftのゲーム配信のサブスク、GamePassですが、名前くらいは聞いたことがある人も多いだろうし、何やら裏技的な方法で3年間は安く利用できるんでしょ、くらいま
先週、JavaScriptを使ったスライドショーの記事が多く読まれているので、「CSSとJavaScriptでスワイプ操作にも対応した簡単なスライドを自作する」という記事を投稿しました。
自動再
先に断っておきますが、楽して稼げる方法とか、たった5分の作業でウン十万の収益が!などという怪しい話ではありません。まぁ怪しい人は自分のことを怪しい人だなんて言わないので、なんだこいつ怪しいな、と思いな
どんな記事に需要があるのかなぁ、とアクセス解析を眺めていたらJavaScriptを使ったスライドショーの自作記事へのアクセスが案外多くてちょっと驚いています。
でもあれは自動再生にしか対応してい
IPv6への対応、完了していますか?
IPが枯渇する、する、というわりに日本では実はけっこう余っているとか、ついこの前、アメリカでも突如1億7500万個ものIPアドレスが放出されたとか聞くし、そ
PHPでHTMLメールを送信するプログラムを書いていて、なぜか絵文字だけが予期しない形や位置に移動してしまうトラブルにハマったので備忘録として残しておきます。
お急ぎの方用に先に答えを書いておく
文章にするのも躊躇するくらい苦手なので、ヤツ…ことGの記事を書くかどうかちょっと悩んだのですが、同じように困っている人も少なくないだろうと考え、思い切って昨年試して効果があった虫除け対策について記録し
↓楽天モバイルで時折コレになってしまう話。
常に、100%、「緊急通報のみ」だとしたらそれはそもそもVoLTEが有効になっていないので、純正の電話アプリで「*#*#86583#*#*」を
掛け布団カバーの交換って面倒くさくないですか?
ざっと検索してみると週1回程度の頻度でカバーを洗って入れ替えている人が多いようですし、うちもだいたいそのくらいです。たった週1回とはいえ、シングル
今回は楽天アフィリエイトをやっている人向けの話ですが、あの成果レポートの画面、使い勝手がちょっと惜しい気がしませんか?
前に比べたらだいぶマシになったんですよ。以前は売れた件数や金額、店舗別の報
Amazonで突然発生する↓このエラーの話。
Amazonの商品ページでクーポンを適用するチェックボックスのチェックを付けた際、なぜか「注文を処理できませんでした。再度お試しください。」
前回の記事、「GmailでIMAPが使えなくなるので自作プログラム用に認証キーを取得する」の続きです。
前回はGoogle Cloud Platformでプロジェクトを作成し、認証情報の入ったJ
Googleから突然、「5月30日より、安全性の低いログイン技術を使用するアプリにアクセスできなくなる可能性があります」というメールが届き、困惑している方もいるのではないでしょうか?
た
確定申告、面倒くさいですよね~。
ぼくもつい先日e-Taxで申告を完了したばかりなのですが、大家さんとしての家賃収入の経費部分、特に減価償却費についてわかりづらかったので備忘録として残しておこう
3年近く前に投稿した「ダイソーで直管LED(20W形)が売っていたのでキッチンの蛍光灯を交換してみた」はなぜか6万回も閲覧されている人気コンテンツなのですが、みんなそんなにダイソーが好きなんですかね?
確定申告、面倒くさいですよね。
あまりに面倒くさすぎて期限が目前に迫った今頃e-taxの利用者登録をしています。
以前、「Windowsでマイナポータルの特別定額給付金の申請をしてみた」で
(全521件) 1 2 3 4 5 6 7 ...