生活 名前を出すのもおぞましい”ヤツ”対策にクローブホールを試して実際効果があった話 文章にするのも躊躇するくらい苦手なので、ヤツ…ことGの記事を書くかどうかちょっと悩んだのですが、同じように困っている人も少なくないだろうと考え、思い切って昨年試して効果があった虫除け対策について記録しておこうと思います。 お急ぎの方の... 2022.04.12 生活
生活 掛け布団カバーの取り換えが面倒な人にはダイソーのお名前ループタグをオススメしたい 掛け布団カバーの交換って面倒くさくないですか? ざっと検索してみると週1回程度の頻度でカバーを洗って入れ替えている人が多いようですし、うちもだいたいそのくらいです。たった週1回とはいえ、シングルサイズでも150cm×200cmほどある... 2022.03.27 生活
生活 ダイソーのミニクリプトン形LED電球は中華製のトウモロコシより明るいのでおすすめ 3年近く前に投稿した「ダイソーで直管LED(20W形)が売っていたのでキッチンの蛍光灯を交換してみた」はなぜか6万回も閲覧されている人気コンテンツなのですが、みんなそんなにダイソーが好きなんですかね? ぼくは大好きです。 そして... 2022.03.01 生活
生活 超音波加湿器FIREEGG FE553は洗いやすいけどカバーの耐久性に難あり やあ、”また”加湿器の話なんだ。 このブログは「何の後ろ盾もなしに新規ではじめた雑記ブログでもアクセス数は増えるのか※」という実験目的ではじめたのですが、最初の300日は毎日更新していたこともあり、何か商品を買うたびに写真を撮るのが癖... 2022.02.05 生活
生活 アイリスオーヤマのスチーム式加湿器SHM-100Uは掃除が面倒すぎる 一昨年の2020年12月頃に購入した加湿器SHM-100Uですが、レビュー用に写真は撮ったものの、1年以上放置してしまいました。 最近知り合いと加湿器の話をする機会があり、あらためて、加湿器熱(?)が再燃したので、実際に1シーズン使っ... 2022.02.03 生活
入院記 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(6~7日目) 前回記事の続きです。 ■過去記事 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(1日目) 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(2日目) 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院... 2021.07.29 入院記
入院記 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(5日目) 前回記事の続きです。 ■過去記事 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(1日目) 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(2日目) 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院... 2021.06.03 入院記
入院記 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(4日目) 前回記事の続きです。 ■過去記事 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(1日目) 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(2日目) 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院... 2021.05.17 入院記
入院記 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(3日目) 前回記事の続きです。 ■過去記事 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(1日目) 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(2日目) 前回までのあらすじ 深夜に突然お... 2021.05.14 入院記
入院記 突然尻から血が出て診察受けたら腸内憩室出血で即入院になった話(2日目) 前回記事の続きです。 前回までのあらすじ 深夜にお気に入りの音楽を聴きながらノリノリで体を揺らしていたぼくは、ふと便意を催したためトイレへ駆け込んだところ、便器が真っ赤になるほどの血便に驚愕。 寝て快復に努めようと横になる... 2021.05.12 入院記