ズボラ飯 ダイソーの耐熱ガラス容器は熱くなりづらいし普通に食器としても使える 以前からちょいちょい投稿しているとおり、ぼくはレンジ調理が大好きです。楽だし、設定時間さえ間違えなければ失敗しないし。いやむしろレンジ調理がイヤなんていう人のほうが少ないですよね、きっと。 美味しいか美味しくないかで言ったらフライパン... 2020.08.05 ズボラ飯生活
ズボラ飯 シリコンスチーマーを買ったらラーメンも焼きそばも食器使わなくなってしまった話 数ヶ月前、「今更ながらメトレフランセのシリコンスチーマーを買ったら気に入ってしまった話」と題してシリコンスチーマーの記事を投稿しました。 あの時点でも既にそこそこ使っていたのですが、あいかわらず今も活躍中です。 届いた直後は使っ... 2020.06.05 ズボラ飯生活
ズボラ飯 トーストがわずか1分30秒で焼けて1800円で買えるKOS-1012が気に入った 既に買ってから3ヶ月ほど経っているのですが、このコイズミのトースターは本当に気に入って毎日使うたびに嬉しい気持ちがこみ上げてくるので、レビューを投稿しておこうと思いました。 トースターを買おうと思った理由 以前、「予想以... 2020.05.28 ズボラ飯生活
ズボラ飯 牛丼がめんつゆで作れると聞いて作ったらマジでけっこう美味かった めんつゆって便利ですよねぇ。 料理上手な方はダシからしっかり作るのでしょうけれど、一人暮らしのおっさん的にはざる蕎麦もうどんも天ぷらも全部市販のめんつゆで全く問題ございません。 コスパ優先して1リットルとか買ってくるとちょっと消... 2020.05.23 ズボラ飯生活
ズボラ飯 パスタソースの代わりに醤油とマヨネーズを使ってみたら案外うまい 少し在庫が復活してきた感がありますが、つい先日までスーパーのパスタコーナーには「ご家族で2つまで」みたいな貼り紙がしてあり、いつも買っている500gで100円ちょいくらいの安っすいスパゲッティが買えなくて悲しい思いをしました。 いやだ... 2020.05.22 ズボラ飯生活
ズボラ飯 オーブンが壊れたのでホットサンドメーカーを買ってみたら意外と使えるヤツだった 1年半くらい前になるでしょうか。「予想以上に活躍してくれるコンベンションオーブン」と題して、絶賛!!………とまではいかないけれどw 「手間なく」「そこそこ美味しいモノを」と考えたときにコンベクションオーブンって便利だよ、なんて記事を投稿しま... 2020.04.29 ズボラ飯生活
ズボラ飯 今更ながらメトレフランセのシリコンスチーマーを買ったら気に入ってしまった話 シリコンスチーマーってあるじゃないですか。 一時期はテレビや雑誌でもよく紹介されていてあちこちで見かけた電子レンジ調理器具のアレです。 なんかね、天の邪鬼な性格なのか、流行り物はちょっと敬遠してしまうというか…。 いえね、... 2020.03.20 ズボラ飯生活
ズボラ飯 レンジde焼そばは作るの簡単だし油を使わずヘルシーなので意外とオススメ 唐突ですが、袋入りの3食焼きそばって給料日前の強い味方じゃないですか。 【全商品ポイント10倍 7/25(木)12:00〜7/26(金)1:59】【送料無料】マルちゃん焼そば 480g (めん150g×3袋)×10個 【冷蔵】価格:... 2019.07.25 ズボラ飯生活
ズボラ飯 オーブンOKな磁器製のココットを使ってトーストとウィンナーを同時調理する 去年、「予想以上に活躍してくれるコンベンションオーブン」で熱く語ったとおり、ぼくはコンベクションオーブンが好きです。トーストが素早く、均一に焼けるし、ピザトーストなどのアレンジも楽ちんだからです。 ただ、最近、うちのオーブンの調子がい... 2019.07.17 ズボラ飯生活
ズボラ飯 炊飯器と材料3つだけで作れるヨーグルトケーキはコスパ最強だと思う 去年、「予想以上に活躍してくれるコンベンションオーブン」でもチラっと書いたのですが、ヨーグルトケーキってコスパ最強のデザートだと思うんですよ。 ぼくはけっこう定期的にヨーグルトケーキを作るのですが、いまいち知名度が少ない気がしたので、... 2019.07.08 ズボラ飯生活