PC関連 Chromeで縦長ページのスクリーンショットを撮る方法(拡張機能不要) 画面内に見えている範囲のスクリーンショットを撮る方法は過去記事で紹介※してきましたが、ブラウザで表示しきれない範囲も含めてスクリーンショットを撮りたいときってありませんか? 今回はChromeに拡張機能を入れなくても縦長ページのスクリ... 2019.03.12 PC関連
PC関連 CFDのNVMe SSD 500GBが9,980円という衝撃 先日、「高速なM.2 SSD(3500MB/s) が店頭販売で6,980円~とか安すぎる」という記事を書いたばかりだというのに、今度はCFD販売から500GBで9,980円のNVMe SSD(=M.2 SSD)が登場しました。 前回紹... 2019.03.11 PC関連
PC関連 次のビデオカードはGTX 1660 TiかRTX 2060か悩む 現在、ぼくのゲーム用PCにはMSIのGTX 970 GAMING 4Gというビデオカードが付いているのですが、「MRヘッドセットOdyssey+が40%オフの特大セール中なのでポチってみた」で書いたとおり、VRデビューを予定しているため、そ... 2019.03.08 PC関連VR
PC関連 1クリックでタイトルとURLがコピーできるSimple URL Copyが便利 スマホではどんなブラウザでも→の2タップで、今見ているページを共有することが当たり前のように出来ます。 Windows版のEdgeではこの機能が付きましたが、いまだにChromeでは見当たりません。 ごろ寝タブレットとしてAnd... 2019.03.04 PC関連
PC関連 DDR4メモリ16GBが店頭で9,680円とか値下がりがスゴすぎて泣ける ITmediaの週末アキバ特価レポートによると、秋葉原のパソコンSHOPアークでDDR4-2666 16GBメモリキット(8GB×2)が税込み9,680円とのことで、記事を二度見どころか三度見してしまいました。 店頭に限らずネット... 2019.03.03 PC関連
PC関連 高速なM.2 SSD(3500MB/s) が店頭販売で6,980円~とか安すぎる 昨年の10月に「M.2 SSDが早すぎてぶったまげた」という記事をアップしてから、はや4ヶ月。 既存の(SATAの)SSDは十分に安くなっているし、ましてやM.2 SSDはそう簡単に値下がりしないだろうと思っていましたが… ... 2019.02.28 PC関連
PC関連 MRヘッドセットOdyssey+が40%オフの特大セール中なのでポチってみた 昨年の10月に発売されたサムスンのWindows MRデバイス、Odyssey+ですが、2月18日~公式ショップで40%オフの特大セール実施中です。 まさかの$299.99! しかし、残念ながら公式ショップでは国際発... 2019.02.27 PC関連VR
PC関連 手頃なWindows 2in1タブレットを検討中 タブレット用のOSとしてはiOSやAndroidが優れているとは思いますし、実際Androidタブレットに至っては7インチ、7.9インチ、8インチ、8.4インチ、9.7インチ、10.1インチと様々なサイズのものを購入してきました。 ... 2019.02.24 PC関連
PC関連 タブレットにとって最適な縦横比を考える スマホがどんどん大型化している影響か、タブレットPCの需要が減ったのか、逆にタブレットPCの寿命が長すぎるのか、理由は定かではありませんが、タブレットPCって新製品が少ないなぁと感じます。 「それスマホでいいじゃん」というのが口癖にな... 2019.02.23 PC関連
PC関連 無料のRAMディスク作成ツールならImDiskがオススメ 先日の記事「RAMディスクとSSDの歴史」で紹介するつもりが、つい前置きで長く語りすぎてしまったので、あらためて今度こそRAMディスク作成ツールの紹介です。 今まで使っていたRAMディスク けっこう有名どころだと思いますが、以前... 2019.02.07 PC関連