IT系おじさんのチラシの裏
2018年10月~
当サイトの記事にはアフィリエイト広告のリンクが含まれる場合があります

NARUMIのカップ&ソーサーの5客セットを買ってみた

先日、「来客用布団としてエアーベッドを買ってみたので膨らませる時間や騒音をチェック」で書いたとおり、近々知人が泊まりにくるためその準備をしています。

今までも自宅兼事務所で来客は普通にありましたので、お茶の類を出すのに困りはしないのですが、個人的な来客に事務所で使っていたインサートカップを出すのはどうなんだべな…という思いもありました。

※↓こういうヤツ

百円ショップだと普通のティーカップが見当たらない

ダイソーで直管LEDランプの15W形が入荷していたのでまたまた買ってしまった話 」や「ショック!ステンレス製の排水口カバーとゴミ受けがマジでダイソーに売っていた」で書いたとおり、え?こんなものまで置いてるの?というくらい品数豊富なダイソーですが、意外と普通のカップ&ソーサーのセットが見当たりません。

マグカップはたくさんあるんですよ。マグカップをちょっと小さくした感じのカップ&ソーサーのセットもあります。

そうじゃない。そうじゃあないんだ。

ぼくはお椀型のティーカップが欲しいんだ。

なんて言えば良いのかな。細長いタイプのカップだとコーヒーを淹れるには良いけど、紅茶は似合わないじゃない?

例えばこのコーヒーカップ5客セット。

磁器製でカップのみなら約100gと軽量。ソーサーとあわせても約250gとかなりの軽さです。

やはり厚ぼったいカップよりも軽くて薄いカップのほうが高級感があります。

でも、この形状だとコーヒー専用になっちゃいますよねー。うちの食器棚はそこまで巨大じゃないので、うーん、コーヒーも紅茶も兼用できるカップのほうが良いなぁと思い、こちらの商品は泣く泣くスルー。

5客セットで2,100円+送料648円ってかなり安いと思うんですけど…。ぐぬぬ。

ニトリのカップ&ソーサーがリーズナブル

次に探したのがニトリ。どこのページだったか忘れたけれど、個人ブログか何かでニトリのカップがコスパ高い!みたいな記事を読んではじめてニトリで食器が売っているのを知りました。

ニトリの食器

いやだって、ニトリといえば家具のイメージでしょ…?

それにしてもホントに安い。「ボーンチャイナ カップ&ソーサー(DH-18)」なんてカップとソーサーあわせて約280gと軽量だし、「耐熱ガラスカップ&ソーサー(300ml)」に至っては約150gですよ。

まぁガラスのカップはうーんどうなのかなぁ…。紅茶には合いそうだけど、コーヒーでガラスカップってどうなんだろうという先入観があって、ちょっと手を出しにくいのと、これに似たようなカップならダイソーにもあったなぁということで保留。

DH-18をポチりかけたのですが、ニトリは7,000円以上じゃないと送料が無料にならないので、やはり保留。

結局Amazonでカップ&ソーサーの5客セットを買ってみた

↓3,000円のコレ。

夜中に眠い目を擦りながら、ええいもうコレでいいや、と勢いでポチったせいか、4客入りと思い込んでいましたが、よく見たら5客セットでした。そんなにいらぬ…。けど、まぁ、割っちゃうかもだし、いっかいっか。

NARUMIのカップ&ソーサー5客セットの梱包

ででん。

いくら5客セットとはいえ、ちょっと箱のサイズが大きすぎませんかね…。

いったいどんな厳重梱包なのだろうと開いてみると、

NARUMIのカップ&ソーサー5客セットの梱包は箱IN箱

Amazonお得意の箱IN箱。

ひさしぶりに見たわー。

まぁでもそこまで無駄なスペースがあるわけでなし、食器という割れやすいモノなので仕方ないですかね。

NARUMIのカップ&ソーサー5客セットの箱

箱の大きさはこのくらい。サイズ測るの面倒だったので、横に単三電池を置いてお茶を濁します。ティーカップだけに。

NARUMIのカップ&ソーサー5客セットの中身

中身はみっちり。

おほ~。こんなふうに梱包されてるのね~。なかなかしっかりしてます。

NARUMIのカップ&ソーサー5客セット

さっそく重量チェック。カップの重量は約139g。

NARUMIのカップ&ソーサー5客セット

ソーサーのほうは重量約195g。

NARUMIのカップ&ソーサー5客セット

そして、カップ&ソーサーあわせて約335g!

…………あれ、計算合わないな。あぁ、139.5gとかそんな感じだったのかもですね。

いずれにせよ、想像してたより重いな~。ニトリと同レベルの280gくらいかと思ってた。

NARUMIのカップ&ソーサー5客セット

見た目はこんな感じ。

薄いブルーの模様がアクセントになっていて、白一色よりは面白い気がします。

ソーサーの放射状の線はデザイン面でも面白いですが、それ以上に滑り止めの役割も担っていて持ちやすいですね。

NARUMIのカップ&ソーサー5客セット

アップ。

この口元の部分ですが、ドット上の装飾があしらわれており、なかなか凝っているとは思うのですが、口当たりがあまりよくないかも。

どうしても唇で突起を感じてしまうので、あれ?と一瞬驚きます。口に当たる部分はフラットに作ってくれて良かったんじゃないかなぁ。

まとめ

  • ダイソーではマグカップ形状のカップはたくさん置いてあったが、ティーカップのセットが見当たらなかった。
  • 楽天で見かけたコーヒーカップはカップの重量が約100g、全体でも250gとかなり魅力的だったが、コーヒーカップ専用っぽい形状のため保留。
  • ニトリのカップ&ソーサーが約280gと軽量で形状も悪くなかったが、7,000円以上買わないと送料無料にならなかったため、これも保留。
  • AmazonでNARUMIのカップ&ソーサーが5客セットで3,000円と安かったのでポチってみた。
  • 形状、色柄、質感ともに満足だが、約335gと想像以上に重かったのが残念。

といったところでしょうか。

記事の途中でも書きましたが、ニトリでは7,000円以上買わないと送料無料にならない→だから7,000円以上買わねば!という意識が働いて保留してしまいました。

でも送料払っても全国一律500円だったんですよねー。その程度の送料なら、カップと合わせても3,000円いかないくらいだったので、ニトリで買っても良かったかも知れない!

決してNARUMIのカップの品質が低いってことはないんですけどね。

釉薬の塗り具合とか、百均の食器とはひと味ちがうので食器洗いしたときのスムーズさも違いますし。

ただ、ちょぉ~っと335gは重かったかなぁ。やっぱ軽い食器に憧れを抱いてしまいます。

あと、これも記事中で少し触れましたが、ポチった後になってから「ティーカップとコーヒーカップを区別しているのは日本だけ」というのを知りました。マジかよー、だったら楽天のコーヒーカップでも良かったかなぁ…。カップ&ソーサーあわせて約250gというのは良さげだもの!

関連記事

低身長向けに低座面の椅子をリストアップしてみた

前回投稿した「ゲーミングチェアとオフィスチェアで悩んでる人はオフィスチェアの方が良いよって話」と関連するのですが、椅子を購入する前に低座面の椅子をリストアップして比較検討していたので、情報共有のために

FitBoxing2を毎日30分34日間プレイで8101kcal消費

もうすぐEDF6とスプラ3という超絶楽しみにしていたゲームが立て続けに発売されるため、大作ゲームのプレイを控えているところなのですが、かといって何もしないのも暇なので、以前フレンドからおすすめされてい

コメント

新しいコメントを投稿する

[新規投稿]
 
TOP