「春ですよ!新生活にPlayStation4キャンペーン」と題してビックカメラがPS4本体の5,000円オフキャンペーンを実施中です。
期間限定:2019年3月24日まで。
うちは既にPS4 Proを購入済…………というかPS4は初期型のCUH-1000系、消費電力が8%低下して静かになったCUH-1200系、ProのCUH-7000系の3台を購入してきています。
ぼくはゲームが大好きだし、おっさんの趣味としてはだいぶ安上がりな部類なのでそこは良いとして、そこまでゲームに入れ込んでいない人にとっては定価3万円のゲーム機って高く感じるんですかね。
でも、3万円以上する任天堂Switchはバカ売れでしたし、ぼくも入手するのに大変苦労しました。親指にマメができるくらいスプラトゥーンをやりこんでおなか一杯になったので、いまやテレビにも繋げていない状況ですが…。まぁほらSwitchはゲーム機単体でも動く携帯機ですし。
っと、そんな話はともかく…
ビックカメラのPS4キャンペーンは「通常版」
今回、ビックカメラのキャンペーンを聞いて、おっ!PS4通常版からPro版に移行するか悩んでいるフレンドの背中を押せるか?!と少し期待したのですが、残念ながらPS4通常版だけのキャンペーンでした…。しょんぼり。
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB CUH-2200AB01 [ゲーム機本体]
PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB CUH-2200BB01 [ゲーム機本体]
500GB版が24,970円で、1TB版が29,970円ですね。
PS4通常版+外付けSSDという選択肢
正直、PS4 Proにしてすごく良かった~!と感じたことは少ないため、普通の人なら通常版でも良いんじゃね?っていう気もします。
まずは通常版で遊んでみて、どうしてもロード時間の長いゲームにイライラしたらSSDに載せ替えれば良いんじゃないかなぁ。
ぼくはPS4通常版の内蔵ストレージがSATA2までしか対応しておらず、PS4 ProではSATA3になったと聞いて飛びついた口です。
でも、あるフレンドはPS4通常版にUSB3.0の外付けSSDを付けて高速化したと言います。
この話を聞いたとき、素直にかしこいなぁ~!と感心しました。
SATA2 | 3Gb/s (約375MB/s) |
SATA3 | 6Gb/s (約750MB/s) |
USB3.0 | 5Gb/s (約625MB/s) |
理論値はあくまで理論値なので、実測はもっと遅くなるし、一般的にSATAよりもUSBのほうがオーバーヘッドが大きいため、単純にSATA3とUSB3.0を比べるならSATA3のほうが転送速度は上です。
でもPS4(通常版)の内蔵ストレージで使われているSATA2に比べればUSB3.0のほうが高速なのは明らか。
PS4通常版にUSB3.0の外付けSSDを繋げて使うのはパフォーマンス上は最高ではないものの、費用対効果は抜群な気がします。
(通常版とProの価格差は15,000円くらいありますし)
あと、いくらロード時間を短縮してもマルチプレイがメインだった場合、その恩恵は少ない…どころか全くないケースもあります。マルチプレイ中の全員のロードが終わった後に動作可能になるゲームも多いため、せっかくProにしても以前とプレイフィールが変わらない…なんてことも。
PS4はぶっちゃけAmazonが安い
今回のビックカメラのキャンペーンは2019年3月24日(日)までの期間限定ではあるのですが、ぶっちゃけAmazonだと普段から25,740円くらいで売っているため、別に急いで決めることはないかも知れません。
だって、消費税も考えるとAmazonのほうが安いんだもの…(小声)
PS4 Proでも41,203円ですね(2019年3月6日現在)
以前ニュースでも騒がれていたし、Amazonは日本に拠点がないから消費税かからないのかなーくらいに思っていたのですが、ちゃんと国内販売の商品には消費税かかってるようですね。それでもこの価格ってどういうことなんだ…。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201997900
(ニュースになっていたのは電子書籍等のデジタルコンテンツに消費税がかからない件でした)
ぼくくらいのおっさん世代ならわかってくれると思うのですが、ゲーム機やゲームソフトってどこのお店で買ってもだいたい同じ値段、というのが共通認識だった気がします。でもビックカメラのキャンペーンといい、Amazonでの販売価格といい、そのへんの事情も変わってきたのかも知れませんね。
まとめ
- ビックカメラでPS4通常版が5,000円オフのキャンペーン中
- ただ、Amazonでは普段から似たような価格で販売されているので特別急ぐ必要はない、かも?
- ビックカメラのポイントが5%付くようなので、ポイントも考慮するなら今回のキャンペーンはアリ
といったところでしょうか。
PS4の通常版かProかで迷っている人もいると思いますが、あくまで個人的には、「ロード時間を2秒短縮するために15000円払ってもかまわんっ!」と断言できる人以外は通常版でも良いんじゃないのかなー、って思います。PS5の噂もありますしね。
コメント