PSストアでDQB2やEDF5など最大90%オフのセールが実施中(5/7まで)
PlayStation StoreでGAME WEEKセールと題してDL版ゲームが最大90%オフのセールが実施中です。
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-CATEGORY00004380/1
これはアレですね、Golden WeekのGWとかけて、Game Weekなんでしょうねw
セール中のゲームでオススメの逸品
これはもう言わずもがなな気がしますが、ドラゴンクエストビルダーズ2。
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0082-CUSA10373_00-CREATEGAME000000
「年末年始はドラゴンクエストビルダーズ2三昧でした」で熱く語ったとおり、最っっっ高に楽しいゲームでした。まだプレイしていない人はこれからこのゲームが楽しめるんだなぁ…とうらやましくなるくらい。
ストーリークリアした。笑って怒って泣いて燃えて悶えて感動して…最後にまた笑って。最高のゲームでしたわ。…いやこれからフリービルドの本番だけど既に満足度が天元突破してる。#DQB2 pic.twitter.com/9XYupS2oV3
— とっちら (@totchira) December 28, 2018
ちなみに、PSStoreでは30%オフの5,896円になっていますが、DL版にこだわらない人の場合、Amazonあたりで普通に5,980円くらいで買えるので、あえてPSStoreで急いで買うこともないかも知れません。
次点でオススメは…悩むけどEDF5、かなぁ
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0367-CUSA03653_00-EDF5MASTERPKG000
TPS視点のアクション・シューティングで、敵が虫の形をしているということもあり、人を選ぶゲームではあるのですが、ハマる人はヤバイくらいハマるゲームです。
元がSIMPLEシリーズということで、AAA級の練りに練られたストーリーやシステムのゲームとは比べようもなくチープですが、そのチープさがまた手軽なプレイフィールを醸し出しており、そのクセやりこもうと思えばなかなかの高難易度で応えてくれるというシンプルでいて奥深い懐を持つゲームです。
ハックアンドスラッシュ…というとDiablo的なモノを思い浮かべてしまう人も多いので悩ましいところですが、ああいったゲームのキャラクタービルド要素や、スキルツリーを考える深さはないものの、ワラワラと大量に現れる敵をちぎっては投げちぎっては投げ、出てきたアーマーや武器を集め、少しずつ、少しずつ強くなっていくところはやはりハックアンドスラッシュと言える気がします。
「2019年3月のPSフリープレイに地球防衛軍4.1が登場!」でもEDF5について熱く語っているので良ければそちらもどうぞ。
運良くEDF4.1をフリープレイで入手していて、かつEDF5を未プレイだった場合は今回のGAME WEEKセールでEDF5が50%オフの3,900円になっているので十分検討する価値があるでしょう。
ちなみにEDF5のパッケージ版はAmazonで6,380円くらい(2019年4月24日現在)。
ところで、EDFシリーズの最新作(但し正当続編ではなく開発も異なる)EDF:IRはAmazonで酷評されていますが、個人的にはEDF:IRも良いゲームだと思っています。
EDFシリーズにくらべるともっさり感が強かったり、武器を収集して強くなるというよりはお金貯めて買うというシステムだったり、ステージが短かったり単調だったりと、うーん、と思う要素は確かにあります。
しかし、キャラメイク出来たり、中二病っぽい武器が楽しかったり、手軽に別の兵科を試せたり、と良い要素もたくさんあり、EDFの過去作と比べなければ十分良作だと思うんですよねー。
まぁ、あまりにAmazonやらTwitterやらでの愚痴が多く、そういった声が聞こえてくるとゲームを楽しめなくなってしまうタイプなので、ぼくは途中で辞めてしまいましたが、また気持ちをリセットして楽しみたいとも思っています。
オープンワールド好きならRDR2もオススメ
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0230-CUSA08568_00-REDEMPTION000002
オープンワールドの代名詞とも言えるGTAシリーズを開発したロックスターゲームが手がける、西部劇をテーマとしたオープンワールドゲームです。
GTA5のような手軽な操作で大暴れ、といったゲームとしての楽しさよりも、GTA4のようなリアルさを追求したシステムとなっており、操作性はもっさり気味。
時代が1899年ということで現代的な武器もなく、乗り物も馬だけなので、どっかんどっかん大暴れしたい、という層には合わないかも知れません。
しかし、まるで自分が西部劇の主人公になったような錯覚に陥るほどのリアルさや、自然なドラマ展開には心躍らされるモノがあります。
これはゲームなのか、西部劇シミュレーターなのか、と問われたら即座には答えられないため、ゲームとしてオススメするのは躊躇われるものの、それでもやはりこの傑作をプレイしたことがないのは勿体無いと、そう感じる名作です。
尚、RDR2のDL版は30%オフの6,020円ですが、パッケージ版はAmazonあたりで4,700円くらいなので、こだわりがないならパッケージ版のほうがお得かも。
まとめ
- PSStoreで最大90%オフのセールが実施中。
(まぁほとんどは30~50%オフくらいだけど) - セール期間は2019年4月24日~5月7日
DQB2、EDF5、RDR2といった個人的なオススメはもちろん、PUBG、COD、ウィッチャー3、FARCRY NEW DAWNといった有名作品もセール対象になっているのでお見逃しなく。
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-CATEGORY00004380/
ちなみに、バンナムやスクエニもゴールデンウィークセールをやっているので、気になる方はそちらもチェックすると良いかも。
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-GAMECAMPAIGN/1
GWは(も)ゲーム三昧だぜ!