手が小さい人は通販でSサイズの手袋を探すのも良いかも知れない
今年の冬は関東でもなかなか寒いですよねえ。
昔は手袋をするなんて自転車かバイクにでも乗るときか、スキーでもするときくらいと思っていたものですが、年齢を重ねると共に手先の冷えが気になるようになってきました。
大きい手袋だと指先が余ってややみっともない
20年くらい前になりますが、地方に済んでいる友人が東京に遊びにきたので、軽く観光案内をしたことがあり、その際にお礼として頂いた革の手袋をずっと使っていました。
ちょっとサイズが合っておらず、指先が余り気味なのが気にはなったのですが、せっかく頂いたものですし、バイクに乗るときはバイク用のグローブがあるし、と自転車用として長いこと使わせて頂きました。
ただ、最近は手先がけっこう冷えるため、ちょっと近所のコンビニまで、という程度でも手袋を使うようになり、そうして使用頻度が増えてくると指先が余っている不格好さが無視できなくなってきます。
近所のお店だとMサイズかフリーサイズばかり
今までも何度か、近所のお店で新しい手袋を買おうかと探してみたことはあるのですが、今ひとつ良いのがない。品質にこだわっているわけでは全然なくて、単純にサイズが合わないんですよねー。だいたいMサイズかフリーサイズなもので、手が小さいぼくだとぶかぶかになって困ります。
伸縮するタイプのニット手袋ならあるにはあるのですが、ちょっと子供っぽいデザインな気がして躊躇します。
AmazonだとSサイズの手袋も検索できる
最近知ったのですが、Amazonでファッション系の商品を検索する際、サイズも選べるんですね。メンズ手袋のSサイズってあるのかなぁと検索してみたら、出てくるわ出てくるわ。普通にいっぱいありました。
その数、6,000件以上。
お試しに安いSサイズ手袋を買ってみた
Amazon Fashionなら返品無料の商品も多いので、恐れず突貫しても良い気もするのですが、そもそもサイズが合って無難なデザインならそれで良いわけで、まぁ安いので良いか、とテキトーに選んで買ってみました。
購入時の条件
- Sサイズであること(必須)
- ストレッチ素材でフィットすること
- おっさんが付けていても変じゃないデザインであること
スマホの操作はできなくても良かったのですが、検索にヒットするのはスマホ対応の手袋ばかりでした。流行りなのでしょうね。
実際にSサイズ手袋を買ってみた感想
- ◎ Sサイズなので指先が余らなくて素敵
- ○ 裏起毛はフリース程度なのでそれほど厚くもなく暖かい
- ○ やや光沢のあるジャージ生地のような材質で見た目も悪くない
- △ スマホ操作できるのは良いが、その部分だけ特殊な布なのか厚いのが気になる
- △ 手袋を片方だけ失くさないようにクリップが付いているがちょっと邪魔
Sサイズ手袋の写真
これが999円で買えるんだから良い時代ですよねー。
先述したとおり、クリップが付いているのがちょっと気になるため、切ってしまおうかなぁと思うのですが、それはそれで不格好になりそうだし、悩ましいです。
いずれにせよ、これでSサイズの手袋がぴったりフィットすることがわかったので、今年はこの手袋で乗り切って、来年もう少し良い手袋を買おうかなーなんて思いました。