SMARTalkが着信せずに留守電になってしまうのでZoiperを入れてみた
以前、「IP電話のSMARTalkの調子が悪いのでGS Waveに変更してみた」という記事を投稿しておりますので、IP電話のソフトフォンにはGS Waveを使っているんじゃないのかよっ、というツッコミがありそうな気もしますし、ぼくも自分で自分にツッコミたい気分です。
がしかしですね。
「UMIDIGI F1 Playが届いたので軽くレビューとか」で書いたとおり、つい最近、SIMフリー端末をHUAWEI P9からUMIDIGI F1 Playに乗り換えたんですよ。
そもそもSMARTalkの標準アプリを使わないのはHUAWEI端末で調子が悪かったからなんです。
どうもHUAWEI独自の省電力機能が悪さをして、あれこれ設定をいじって省電力機能をオフにしてもスリープ時の着信が安定しない…。ということで、GS Waveを使って回避していたのでした。
F1 PlayでSMARTalkは安定して使えていた
先日、F1 Playを購入したことですし、GS Waveを使い続けるかちょっと悩みました。というのも、着信は安定しているものの、音質が微妙に良くないのです。
古(いにしえ)の携帯電話であるムーバで通話しているみたいな音質。…………今どきの人はムーバとか言われてもわからないですよね。
ともあれ、たぶん、ぼくの設定が悪いんだとは思います。GS Wave自体はじめて使うアプリでしたし、英語だらけのUIなので、翻訳めんどくせーと思ってデフォルトで使っていたのできっとそのせいなのでしょう。
なので、あらためてGS Waveの設定を見直せば良いのですが、試しにF1 PlayにSMARTalkの標準アプリを入れたら普通に使えちゃったんです。
スリープ時の着信はちゃんとするし、音質も最近のスマホ並に綺麗。
(通話ボタンを押してから相手の声が聞こえるまでの時間がちょっと長いか?とは感じた)
着信音も鳴らずに留守電になってしまう現象が発生
ところが、今日になって、いきなり(まぁだいたいトラブルはいきなり発生するものですが)、スリープ時の着信ができず、全部留守番電話に転送されるようになってしまいました。
着信音も鳴らないものだから、FUSION IP-Phoneからの「留守番電話届いてまっせ~」のメールを見てようやく着信があったことがわかりました。
試しに自宅の電話からIP電話にかけてみても即座に「電話に出ることが出来ません」のメッセージと共に留守録へ飛ばされる状態。
スリープ解除してSMARTalkを前面に出しても着信できず、待受設定を「プッシュ通知」から「標準」に変更しても着信できません。なんじゃこりゃ。
そして困ったときの再起動。スマホ(F1 Play)自体を再起動です。
すると、今度は着信音が鳴るようになりました。
なーんだ、たまたまメモリが汚れたとかそんな感じなのねーふふーん。と安心して放置していたのですが、その数時間後…………
FUSION IP-Phoneから「留守番電話届いてまっせ~」のメールが届きました。
もう!もう!なんだよー。結局着信できてないじゃんか。
Zoiperをインストールする
ここでGS Waveではなく、Zoiperにしちゃうあたりがぼくのダメなところですが、いやぁだってねぇ、せっかくなら違うアプリも試したいじゃないですか。
それにP9を使う更に前だったかな。もう何年か昔になりますが、Zoiper自体は使っていたことがあるのでこれも実績があるといえばあります。その頃はバッテリーの減りが早かったので別のソフトフォンにしましたが、F1 Playは5150mAhも積んでますからね。
ぼくの使い方だと3~4日充電しなくても良いくらいのバッテリー容量なので、Zoiperがいくらバッテリー食うといっても1~2日は持つでしょう。
ということで、さっそくインストール。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zoiper.android.app&hl=ja
昔に比べてかなりUIが変わっており、え?ユーザー名とパスワードってどういうこと?Create an accountってZoiper用のアカウント登録でもしないといけないの?!と一瞬アセりましたが、別にそんなことはありませんでした。
ここのユーザー名はSIPアカウント名(通常は電話番号から050を除いた数字)の後ろに @smart.0038.net と付ければOKでした。
GS Waveの解説のときにも掲載しましたが、FUSION IP-PhoneのマイページにあるSIPアカウント情報を確認して入力すれば良いです。
ただ、このマイページからコピペする際、アカウント名やパスワードの後ろに半角の空白が1文字入ってしまうことがあるので、消すのを忘れずに。……そのせいでぼくはセットアップが進まず悩みました(;´Д`)
ユーザー名とパスワードを入力し、[Create an account]をタップすると次の画面が表示されます。
といっても、既に smart.0038.net が入力されているハズなので、[Next]をタップするだけ。
すると自動的に接続の確認が実行され、アカウントのセットアップは終わりです。びっくりするほど簡単。
Zoiperの設定を調整する
デフォルトのままでも使えますが、音質と着信の安定性を改善するために少し設定を調整したほうが良いでしょう。
Zoiperを起動し、左上のメニューボタンをタップするとこんな画面が表示されるので、[Settings]をタップします。
Audio画面にある[Echo Cancellation]と[Automatic Gain Control Filter]のチェックを外してオフにします。
Echo Cancellationはそのままの意味で音声がエコーしてしまうのをキャンセル(抑制)する働きがあるのですが、この処理が意外と重くて音声に遅延が発生してしまうことがあるためオフにしています。
Automatic Gain Control Filterは音量を自動調節してくれる機能なのですが、どうもこれがオンだと音質が悪いんですよね。
どちらの設定も必須とまでは言いませんが、テストする環境がある方なら、それぞれOn/Offをして聴き比べてみると良いでしょう。
続いて、前の画面に戻って[Connectivity]をタップ。
Connectivity画面で[Background Mode]をタップ。
[Use Alarm Scheduler]か[Use Constant Wake Lock]か選べるため、後者の[Use Constant Wake Lock]をタップ。
これはZoiperがバックグラウンドで動作するモードの設定ですが、デフォルトの[Use Alarm Scheduler]だとAndroidのアラームスケジュールを使った起動方法になるようで、着信が遅かったりするようです。
(相手が何回もコールしてからようやくこちらが鳴ったり)
あと、相手がコールをやめてからもしばらくコールが鳴り続けたり、とかもあったかな?
後者の[Use Constant Wake Lock]にしておくとそういったトラブルが激減するのでオススメです。説明欄にあるとおり、バッテリーの消費量は上がっちゃうんですけどね。まぁ仕方ないです。
まとめ
- HUAWEI P9でGS Waveを使って安定はしていたものの、音質は気になっていた
- UMIDIGI F1 Playへ買い替えたのを機にSMARTalkの標準アプリに戻してみた
- 10日間ほどは問題なかったものの、突然着信が不安定になった
- ひとまずZoiperをインストールしてみた
F1 PlayにSMARTalkを入れて数日間は本当に調子が良かったので、その後に入れたアプリとの相性とか、あるいはたまたま今日だけFUSION IP-Phoneのサーバーが重かっただけ、という可能性はあります。
でも、よくよく思い返してみると、SMARTalkで電話に出たとき、相手の音声が聞こえるまでに5秒くらいかかっていたような気もするんですよね。
5秒って意外と長くて、「はい、もしもし」→「(………)」→「もしもしー?」→「(………)」→「もしもーし?」→「あ、もしもし、○○と申しますが△△の件で~」みたいな。
なので、このへんがZoiperで改善されたらいいなぁ、と期待しつつ、ひとまず今日はセッティングのお話だけで終わります。
使用感とかは気が向いたら後日アップするかもしないかも。
(○日使ってるけど問題ないよー、くらいのことしか書けないかもですしw)