IT系おじさんのチラシの裏
2018年10月~
当サイトの記事にはアフィリエイト広告のリンクが含まれる場合があります

ショック!ステンレス製の排水口カバーとゴミ受けがマジでダイソーに売っていた

ステンレス製の排水口カバーとゴミ受けは清潔感があるので強くおすすめしたい」で熱く語ったとおり、引っ越しが終わったら真っ先に買いたいくらい気に入っているステンレス製の排水口カバーとゴミ受けですが、宣言どおり(?)引っ越しした翌日には購入しました。

…………まさかの近所のダイソーで。

ダイソーのステンレス製排水口カバーとゴミ受け

はい、こちらがそのブツです。

ダイソーのステンレス製排水口カバーとゴミ受け

ステンレス製の排水口カバーについてはAmazonのレビューでも「百均で売っていた」「百均にはチャチな排水口カバーしか売ってなかった」「3年探し続けたけど百均には絶対ない」というそれぞれ全く違うことを言っている人たちがいて楽しいです。

多くの方はご存知だと思いますが、百均のお店の規模は地域によってぜんっぜん違いますし、個人的な感想を言わせてもらえれば郊外に行けば行くほど100円ショップも大型化し、品揃えも豊富になる印象です。

実際、都心に住んでいた頃は百均でこの商品は見かけませんでした。今回、引っ越しに伴い都心から40kmくらい離れたことでダイソーの規模が倍くらいになり、その影響でこの商品に出会えたのだと思います。

だから、ステンレス製排水口カバーについては良いのです。前の家ではAmazonで3.5倍の350円で買いましたが、探し回る手間を考えたら安いくらい。Amazonのレビュワーでもそういった意見が書かれているのを見てポチっとした記憶があります。

でもさー…。

あわせ買い対象の罠

これを見てくださいよ、この注文履歴。

ステンレス製排水口カバーとゴミ受けの注文履歴

ステンレス製の排水口カバーは百均で売っているかも知れないけど、当時は近所で見つからなかったので、探す手間を考えたら350円でいいや、とポチるのを決めたものの、「あわせ買い対象」商品だったわけです。

Amazonの「あわせ買い対象」商品とは2,000円以上の購入で送料無料になる商品のこと。2,000円未満だった場合には別途送料が400円かかります。

いや送料400円ってめっちゃ安いですけど、350円の商品に送料400円と聞くと妙に高く感じる…。しかも元は100円で売っている商品と聞きますし、あわせると750円。

労力を考えたら650円の差額くらい……いやいや、7.5倍はヤバイだろ……と様々な葛藤をしたあげく、971円のステンレス製ゴミ受けと、買う予定のなかったステンレス製のコーヒードリッパーまでポチっています。

差額650円をケチって2,087円を消費しているカモがおるぞーっ!! …………はい、ぼくのことです。

ステンレス製コーヒードリッパーの件を置いておくとしても、排水口カバー350円とゴミ受け971円で計1,321円出しています。

それが……

ダイソーのステンレス製排水口カバーとゴミ受けが200円

200円+税

ダイソーやばい。

ダイソーって百円ショップと言いつつ、200円や500円なんて商品もあるくらいだけれど、これは大丈夫。両方とも100円ポッキリでした。どうでもいいけどポッキリって付けるとすごく怪しげだよね。

そして、両方持っているぼくから言わせてもらうと、ステンレス製の排水口カバーのほうはAmazonと同じ商品ですね。売り場で視界に入った瞬間、思わず立ち止まって二度見しましたもん。そして持って帰ってじっくり見ましたが、完全に同じ。なので当然性能的にも満足です。

うちのマンションに最初から付いていた排水口カバーは↓こういうので性能的にはサイテーだったので嬉しさも倍増。

こういう菊割れゴムの排水口カバーって野菜くずが切り込みにひっかかって見た目は悪いし、洗いづらいし、臭いは取れないし、ホントいいとこないんですよね。もしまだこのタイプの排水口カバーを使っている人がいたら、とっととステンレス製に買い替えたほうが良いですよ。

ゴミ受けまで百均で買えるとは思わなかった

さて、それはそれとして、ゴミ受けです。

なにしろAmazonで単体で買うと900円超えのブツですから、これが百均にあるだなんて夢にも思いませんでした。

いえ、事実、これと同等のブツは百均にはありません。

よーく見……なくてもわかるかw 百均のゴミ受けはサイドに排水穴がないタイプです。

ダイソーのステンレス製のゴミ受けにはサイドに排水穴がない

ですから、当然使い勝手も多少変わってきます。具体的には水の流れがゆるやか……いやもっと直接的に言うと、詰まりやすくなります。

ドバシャー!と大量の水を台所に流すタイプの方にはオススメしづらいですね。

でも、普段の洗い物で使う分には全然問題ないですし、このゴミ受けにストッキングタイプのネットをつけると下部にだけ野菜くずなどの小さなゴミが集まるので取り出しやすいというメリットもあります。

まぁ、なにせ100円です。もし近所で売っているのを見かけたら即確保しておいて問題ないでしょう。

まとめ

  • ステンレス製の排水口カバーが百均に売っているという噂は本当だった。
  • もっと言うならステンレス製のゴミ受けまで百均で売っていた。
  • 但し、ゴミ受けのほうが排水穴がやや少ないため、大量に水を流す人には不向き。普段使いには問題なし。
  • 近所の百均でステンレス製の排水口カバーもゴミ受けも売っていない人はAmazonのセット品がオススメ

といったところでしょうか。

最後に書いたAmazonのセット品についてはこちら。

ぼくがAmazonでポチポチした2018年にはなかったと思うんですけどねー。両方同時に買う人があまりに多いからセットになったのでしょうか。

別々で買うと1,278円かかるところ、ゴミ受けセットなら940円ということで、338円お得です。でも、あいかわらず「あわせ買い対象商品」なので2,000円以上注文しないと送料無料にならないところが巧妙なAmazonトラップでしょうか(;´∀`)

今回は200円+税で買えたぼくが言っても説得力ないかもですが、ステンレス製の排水口カバーとゴミ受けは10倍の2,000円出したって構わないくらい劇的に使い心地がよくなりますよ。これはガチでオススメです。

しかし、それにしてもただダイソーで排水口カバーを見つけたってだけの話で3,000文字も熱く語れる自分が恐ろしい。

関連記事

低身長向けに低座面の椅子をリストアップしてみた

前回投稿した「ゲーミングチェアとオフィスチェアで悩んでる人はオフィスチェアの方が良いよって話」と関連するのですが、椅子を購入する前に低座面の椅子をリストアップして比較検討していたので、情報共有のために

FitBoxing2を毎日30分34日間プレイで8101kcal消費

もうすぐEDF6とスプラ3という超絶楽しみにしていたゲームが立て続けに発売されるため、大作ゲームのプレイを控えているところなのですが、かといって何もしないのも暇なので、以前フレンドからおすすめされてい

nasneが壊れたので分解してみた

先日、家でブレーカーが落ちた際にnasneにダメージを与えてしまったようで、一部の番組が再生できず、録画も失敗するようになってしまいました。 エラーの内容は「ハードディスクアクセスエラーのため、

コメント

新しいコメントを投稿する

[新規投稿]
 
TOP