IT系おじさんのチラシの裏
2018年10月~
当サイトの記事にはアフィリエイト広告のリンクが含まれる場合があります

SteamVRが起動しなかったり応答なしになるときの対処方法

Windows MRはSteamVRと組み合わせて使うことが多いと思いますが、まだまだ新しい技術のためか、けっこうトラブルがあります。特に困るのがSteamVRが起動しなかったり、応答なしになること。

Windows MRのセットアップでコントローラーが認識しなくて悩んだ話」を投稿してから1ヶ月ちょい、VRをいろいろいじってきて対処法がわかったこともあるので簡単にまとめたいと思います。

Windows MRについておさらい

Windows MRヘッドセットを使うときは必ずMRポータルが起動します。

これね、これ。

Windwos MRポータル

Microsoftストアにある(VR用の)ストアアプリを起動しようが、Steam上のVRアプリを起動しようが、裏でMRのアプリは動作します。

外見はVR部屋ですが、MRヘッドセットの基本システムっていうことなんでしょうね。

MRポータル部屋で青い線が消えることがある

ちょっと表題とはズレた話題になるのですが、わざわざ記事をわけるほどでもないかなと思ったのでついでに。

↓コントローラーから出ているこの青い線。

Windows MR ビームが消える

これが消えて、トリガーを引いても反応してくれないことがあります。

Dell Visorを数日借りていたときには起こらなかった現象なので、もしかしたらヘッドセットとコントローラーがペアリングしているOdyssey+特有の症状なのかも知れませんが、届いてから数日で2~3回発生しているので、頻度は高いように思います。

この青い線がなくなると操作ができなくなるのでかなり困ります。あんまりテキトーなこと言うのもよくありませんが、SteamVRが落ちた(フリーズとか)ときに発生しやすい気がする。

対処方法は強引かつ簡単なのですが、再起動。MRポータルの再起動だけで治ることもあれば、OSごと再起動しないと治らないこともありました。

コントローラーから出ているビームみたいな青い線が消えて困っている方は一度再起動をお試しください。

Steam VRはWindows MR用のものをインストールする

さて、これからが本題ですが、まずはSteamVRのインストールについて注意。

Steamで「SteamVR」と検索するとこんなにいろいろ出てきますし、「SteamVR」と「Windows Mixed Reality for Steam VR」の2つがあります。

ぼくは最初間違えて「SteamVR」のほうをインストールしてしまい、ちゃんと動作せずに悩みました。

いやー、本来は

  1. Windows MRヘッドセットを装着
  2. MRポータルが勝手に起動
  3. Steamをポチっと起動
  4. Steamがヘッドセットを検出し「SteamVRをインストールしますか?」

みたいな流れになるので、そうすると「Windows Mixed Reality for Steam VR」がインストールされるのですが、ぼくの場合はMRポータルを起動する前にインストールしておこう、と思ってブラウザからポチっとしちゃったんですよね…。そんなん想定外の動きなのでしょう。

というわけで、普通はぼくみたいなトラブルには合わないと思いますが、MRヘッドセットで使えるのは「SteamVR」ではなく「Windows Mixed Reality for Steam VR」なのでご注意を。

モノはどちらも一緒で、SteamVR用のお部屋が起動します。

↓こんなやつ。

MRポータルと一緒でただのVR部屋に見えますが、これがSteamVRのコアシステムなのでしょう。

Steamで動作するVRアプリを起動すると必ずこのSteamVRが後ろで動きます。

つまり、PCを起動した直後にデスクトップにある「YouTube VR」をポチポチっとダブルクリックした場合、MRポータルが起動→SteamVRが起動→YouTubeVRが起動、という流れになるわけです。ややこし!

↓そしてデスクトップ上はこんなふうに表示されます。

MRポータルの中にYouTubeVRが表示されていて、その外でSteamVRが動いています。

ここが「利用可能」と出ていれば正常動作しているってことです。

また、その下にはヘッドセットやコントローラーの緑色のアイコンが出ており、これらがSteamVRで認識されてますよーということを表しています。

SteamVRが応答なしで起動しなくなることがある

そしてこのSteamVRさん、なんだかすごいデリケートでですね。YouTubeVRとかMermaindVRとかいくつかVRアプリをインストールすると突如動かなくなることがあります。

症例1:VRアプリは起動する。SteamVRのポータルが表示されない。

使ったことのない方には何を言っているのかry 状態かもですが、これが起こり得るんです。

Steamのゲームってインストールしたらデスクトップにアイコンを置けるじゃないですか。

その状態でアイコンダブルクリックしたらSteam起動→ゲーム起動ってなりますよね。

VRアプリも同じです。デスクトップ上にあるYouTubeVRをダブルクリックするとSteamVR起動→YouTubeVR起動となります。

このとき、SteamVRが応答なしになってもVRアプリは元気に動いてくれる場合があります。

VRアプリを終了した後SteamVRのVR部屋には戻れなくなりますが、それを気にしない場合はぶっちゃけそのままでも大丈夫。

VRアプリを十分に堪能した後、OSの再起動なりすればいつのまにかSteamVRが起動できるようになっていたりします。

症例2:SteamVRのポータル部屋は表示されるけど動くと落ちる。

これもまた何を言ry ですが、SteamVRの部屋が表示されて、ホッ…よかった…と思ったのもつかの間、その部屋で一歩でも動くと落ちる場合があります。

ちょっとテキトーなことを言うので、話半分に聞いて欲しいのですが、この症例はMRポータルを起動せずに、いきなりSteamVRを起動したときに発生しやすい気がしています。

基本的にはそれでもMR起動→SteamVR起動という流れになるので問題はないハズなのですが、OSを起動後、MRを最初に起動したときに「右見て左見て床を見てください」みたいなことをさせられるのですが、その手順をすっとばしてSteamVRが起動するから、この動くと落ちちゃう現象が発生するのかな、って思います。

なので対処法としては、先にMRポータルを起動し、「右見て左見て床を見てください」を実行する。

うち(Odyssey+)はこれでうまくいきましたが、ヘッドセットの種類によってもこのへんは違いがありそうです。

症例3:SteamVRが起動しない。VRアプリも起動できない。

一番やっかいな症状です。

MRポータルを起動してから、SteamVRを起動しても落ちてすぐにMRポータルに戻されてしまう。

デスクトップにあるYouTubeVRをダブルクリックしてもMRポータルに戻されてしまう。

そんなにっちもさっちもいかない症状です。

これの対処方法は3つ。

PCを再起動する

何かといえばサポートセンターは「PCを再起動してみてください」って言いますよね。ふざけんな!それしか言えないのか!と思われるかも知れませんが、これで治ることが本当にあるし、一番リスクが少なく簡単な対処方法なので、まずは騙されたと思ってPCを再起動してみてください。

ぼくはこれで実際に治ったことがあります。そして逆に治らなかったこともあります。

その対処方法については後述。

あ、ちなみにぼくはPC関連のサポートセンターでの勤務経験もあります(小声)

Steamの整合性確認ツールを使う

VRに限った話ではないのですが、Steamにはゲームの調子が悪くなったとき用にゲームファイルの整合性を確認して修復するツールが付いています。

それを実行すると、あら不思議。普通に起動にできるようになることがあります。(実体験)

手順は以下のとおり。

  1. SteamライブラリからSteamVRを右クリックして[プロパティ]を開く。
    Steam プロパティ

  2. SteamVRプロパティから[ローカルファイル]タブをクリック。
    Steam ローカルファイル

  3. [ツールファイルの整合性を確認]をクリック。


これでSteamVRが正常に起動するようになることがあります。

まだ起動しない場合も、念の為もう一度PCを再起動してみてください。メモリ中にSteamVRの余計な残骸が残っていて正常動作していない場合もあるので。

SteamVRのアンインストール・インストール

[ツールファイルの整合性を確認]もした!再起動もした!でもSteamVRが起動しない!応答なしになってしまう…。という場合はもうコレしかない。

ライブラリからSteamVRを右クリックしてアンインストールです。

SteamVRのアンインストール

そしてそのままもう一度インストール…………しても良いのですが、もっと良い方法があります。

というのも、海外フォーラムで読んだ情報なのですが、SteamVRのインストール時に権限関係のエラーで必要なファイルが書き込まれないことがあるのだとか。

なので、最終奥義「Steamを管理者権限で実行」です。

まずは確実にSteamを終了してください。

steamの終了

タスクトレイを確認し、Steamが常駐していないことを確認した上で、
C:\Program Files (x86)\Steam にある Steam.exe を右クリックして「管理者として実行」です。

steamを管理者として実行

こうしてSteamを起動した後、SteamVRをインストールします。

そんなバカなと思われるかもですが、ぼくは実際この手順で救われました。

(普通に再インストールしても治らなかったのに管理者権限でインストールしたらSteamVRが動作するようになった)

まとめ

SteamVRが起動しない症状を1~3にわけ、更に症状が一番重い3番については対処方法も3つ紹介しましたが、これらは全て実体験です。

これまたテキトーなことを言うので話半分に聞いて頂きたいですが、どうもSteamVRは段階的に調子が悪くなるんですよね…。

でも、一番重い症状になったとき、管理者権限でインストールしたのですが、それ以降はけっこう調子が良いです。

完璧、と言えないのはどうもMRポータルよりも先にSteamVRを起動するとちゃんと動かないような…気がする。

まだVRデビューして日が浅いので確実なことは言えませんが、PC起動後の一発目はまずMRポータルを先に起動したほうがトラブルが少ない気がしています。

なにぶん現在進行系で試行錯誤しているため、気がする~とか思う~系の微妙なニュアンスになって申し訳ないですが、ぼくと同じようにSteamVRで悩んでいるどこかの誰かのお役に立てば幸いです。

関連記事

Viveトラッカーの感想や注意点

昨年の5月頃、ドハマリしていたBeatSaberで全身フルトラッキングした動画を撮りたくて勢いでViveトラッカーを購入したは良いものの、実績100%達成してからはついついVR起動するのも億劫になり放

VRヘッドセットOdyssey+が到着!

先月ポチってから1ヶ月ちょい、首を長くして待っていたWindows MRヘッドセット、Odyssey+がとうとう到着しましたよ! Odyssey+がどんな機種なのか、どこで買えるのかについては過

次のビデオカードはGTX 1660 TiかRTX 2060か悩む

現在、ぼくのゲーム用PCにはMSIのGTX 970 GAMING 4Gというビデオカードが付いているのですが、「MRヘッドセットOdyssey+が40%オフの特大セール中なのでポチってみた」で書いたと

コメント

新しいコメントを投稿する

[新規投稿]
 
TOP