ユニクロマスクが買えなかったので880円の洗えるマスクをポチってみた
以前、「花粉症対策にビタミンDが良いと知って約4週間試した結果は大変良好だった」という記事を投稿したとおり、ぼくは花粉症です。
ですので、コロナ禍の前から使い捨てマスクは1箱以上常備しておりましたし、幸いビタミンDのおかげか、はたまた今年は楽な年だったのか、ほとんどマスクを消費していなかったため、マスク不足もどこ吹く風という状況でございました。
…が、さすがにコロナ騒動から4ヶ月以上も経つとそろそろマスクの在庫がありません。
洗えるマスクを買うことにした理由
既に店頭の在庫は復活して使い捨てマスクも山積みになっているため、普通にそれらを買おうかとも思ったのですが、コロナがなくともぼくは在宅仕事ですし、ほとんど外に出ることもありません。
それこそ近所のスーパーに買い出しに行くか、ゴミ捨てに出るくらい。あと月に1~2度銀行のATMへ行くとか、掃除のときにホコリを吸わないように付けるくらいでしょうか。
その程度で毎日使い捨てマスクを消費するのもいかがなものか。
そんなふうに考えて、洗えるマスクを買ってみようかと思いました。
洗えるマスクの種類が多すぎてどれを選べば良いかわからない
Amazonや楽天で「洗えるマスク 日本製」などで検索してみたのですが、数が多すぎてどれを選べば良いのかわかりません。
マスクの高騰や在庫不足はいったいなんだったのか…。
そんな折、ちょうどユニクロからエアリズムマスクという新しいマスクが発売ということで、じゃあそれにしよう、と思ったものの、同じように考える人が多かったのか、どこも売り切れ。
なんだよー。もー。
楽天で洗えるマスクを買ってみた
ちょっと買い出しやゴミ出しに出るときに付ける程度だから何でもいいや、とは思ったのですが、あまりに数が多いので条件を付けて絞り込まないと選べませんでした。
ざっくりとこんな感じ。
- 日本製
- 繰り返し洗える
- ウレタン製以外(ウレタン製は臭いや黄変が気になるので)
- ノーズワイヤーが付いている
- 抗菌か制菌加工が施されている
- あんまり高くない
これだけ条件を付けてもまだいくつかありましたが、その中で株式会社シゲマツ(帽子メーカー)が作っているマスクにしてみました。送料込みで880円とめちゃめちゃ安いし。
http://www.shigematsu-hat.com/帽子屋さんがなんで?と一瞬思いましたが、布製品つながりですかね。少なくともちゃんと日本にある会社なのでそこは安心かな、と。
店頭在庫が復活したといってもユニクロマスクが品切れになるくらいの需要はあるはずだし、発送までそれなりにかかるかな~という点は少し心配でしたが、ポチってから2日後という早さで無事到着。
880円マスクのパッケージ
もっと手作り感のあるパッケージを想像していましたが、想像してたより立派なパッケージでした。まぁ紙切れ一枚といえばそれまでですが、こういう認証番号やら素材やらしっかり明記されているところに安心感を覚えてしまいます。
素材は抗菌防臭・制菌性素材のリフレッシュPスーパーというのを使っているそうです。なんのこっちゃ。
銀イオンの効果がうんぬんということですが、銀イオン自体効果あるのかビミョーなので、気休めですね気休め。
加湿器のタンクに発生する赤カビをなくしたくて色んな銀イオン製品を買いましたが、どれも大した効果がないのでほとんど信用していません。
じゃあなんで制菌加工のマスクにしたのかって言われたら、種類が多すぎるので何となく条件に入れてみたとしか言いようがありませんw
マスクのパッケージ裏面にも何か書いてあるなーと思ったらお店からのメッセージでした。お買い上げ明細は同梱しておりませんよ、という。
ペーパーレスバンザイ! ……………なのだけれど、このメッセージカードを付けてたらあんまりペーパーレスの効果がないような?w まぁいいですけど。
880円マスクの外観
紐が切れてる!
と思いきや、説明書に自分で結んで長さを調整してね、と書いてありました。これいいですね。
ゴムの力が強いマスクを長時間付けていると耳の裏が痛くなって仕方ありませんから、こうして自分好みの長さに調整出来るのはグッドです。結び目はマスクの内側に入れてしまえば見えなくなるし。
洗えるマスクの表面ですが、綿100%というわりにはややテカりが感じられますね。形状記憶加工されたワイシャツみたいな触り心地です。薄さもそのくらい。
こちらが裏面ですが、この部分に使われているのが抗菌防臭・制菌性素材のリフレッシュPスーパーという素材らしい。
見た目はメッシュのTシャツですね。サラサラしていて触り心地、付け心地ともに悪くないです。
まとめ
- 使い捨てマスクの在庫が切れそうなのでそろそろ洗えるマスクが欲しくなった。
- ユニクロのエアリズムマスクをポチろうとしたら当分在庫切れで買えないらしい。
- 洗えるマスクで検索したらやたら種類があったので、日本製、繰り返し使える、ノーズワイヤー入り、抗菌加工、といろいろ条件付けてようやく絞り込めた。
実際届いたマスクを使ってみた感想としては、
- ◎紐の長さが自分で調整できるので耳が痛くない
- ◎内側はサラサラとしたメッシュ素材で暑苦しくもない
- ◎ノーズワイヤーのおかげで顔の形にぴったりフィットする
- ◎フィットしているのに息苦しくもない
- △つまり「薄い」ということなので本格使用する人は間にガーゼとか入れたほうが良い
- △形は写真そのままだけど、見慣れたマスクとはちょっとデザインが違うから慣れるまで少し恥ずかしいかな~
といったところでしょうか。
フィット感については成人男性の感想なので、小顔な女性や子供だとまた違った感想になる可能性はあります。
ただ、楽天のレビュー欄を見ても好評なのでたぶん問題ないかと。
個人的に気になるのは見た目だけですねw
まわりにも布製マスクを付けている人が増えたので浮いちゃうようなことはありませんが、これまでずっと使い捨てマスクを使ってきたので慣れるまで少し気恥ずかしさがありそうです。