Xboxはデフォルトでフレンドに氏名公開される仕様なのでプライバシー設定を確認
先日、GamePassの話で書いたとおり、まわりにもオススメしまくっているので、最近になってMSアカウントをゲーム用に使い始めた人もいるかなと思い、プライバシー設定についての注意喚起の記事を投稿することにしました。
デフォルトでは氏名(本名)がフレンドに公開される
ぼくは元々MSアカウントの氏名欄に本名を書いていないので公開されてもどうってことないのですが、IDと同じtotchiraというわけでもないので、相手が混乱しないように氏名は非公開にしています。
しかし、Xboxはデフォルトでフレンドに氏名を公開する仕様なので、上記の赤字で書いた部分に本名がババーン!と入っているフレンドが何人かいます。
…ので、そのフレ向けにこの記事を書いています。
Xboxプロフィールで氏名を非公開にする設定方法
Xboxプロフィールのプライバシー設定の開き方はたくさんあり、例えばゲーム機のXboxから開く方法、WindowsのXboxアプリで開く方法、Androidの………以下略…………と全ては説明しきれないため、ここではパソコンから設定する方法に限って解説します。
まず、確認のために、下記のMicrosoftアカウントのページを開き、設定変更したいアカウントでサインインします。
https://account.microsoft.com/profile/
たぶんこんなページが表示されると思いますが、ここの「フル ネーム」と書かれた欄に入力されている名前がフレンドにも公開されるんですね。アプリごとに微妙に表示は異なるものの、XboxのIDとここのフルネームが併記されることが多いです。
なので、このフルネームを当たり障りのない名前に変更しておけば良いのですが、例えば自分のWindowsのログインアカウントとしても使っているし、メールでも使っているため、変更するわけにはいかない!という人もいるかも知れません。
その場合はこのページ下部にあるXboxプロフィールをクリックして公開設定の変更を行います。
ちなみに、いちいちフルネームの確認なんか必要ない!という人は、いきなり下記URLからXboxアカウントのページにログインしても構いません。
https://account.xbox.com/ja-JP/Profile
こんな画面が表示される(黒塗りした部分にフルネームが入っている)はずなので、「プライバシー設定」をクリック。
設定項目がずらずらずら~っと並んでいて面喰うと思いますが、だいぶ下のほうに下記のような項目があるので「拒否」を選択します。
- 名前を公開する (Xbox Oneのみ)
- フレンドのフレンドに名前を公開する (Xbox Oneのみ)
最後に、ページ下部にある「送信」ボタンを押して完了。
Xbox Oneのみ、なんて書かれているのがちょっと罠ですよね。たぶん、Oneが出たときにこのページを変更した後、修正するのを忘れられているのではないかな…。
なんにせよ、上記の設定はWindows版のXboxアプリや、ゲーム機のXbox Series S/Xなどでも有効です。
まとめ
デフォルトではXboxで使うMSアカウントのフルネームはフレンドに公開される設定になっているため、フルネームに本名を設定している人はプライバシー設定を変更しておきましょう、というお話でした。
今回はパソコンからの設定の話しか書きませんでしたが、ゲーム機しかない場合でも、プライバシー設定はできるはずなので、えーっと…………がんばって探してください!